シニアに「売る」には、
やはりチラシが
必要でした。
アンケートの結果
地域最大の購買層であるシニアの情報源はチラシでした
印刷工場みやもとでは、栃木県内でわかりやすく、伝わりやすいデザイン研究のため、2017年に40代〜70代の男女323名にアンケートを実施いたしました。
印刷工場みやもとは、高齢者の方にもわかりやすく、伝わりやすいデザインの研究のため、栃木県内に住む40〜70代の男女323名の方にチラシの有効性と読みやすい印刷物を制作するための調査を実施しました。 皆様の貴重なご意見をもとに調査結果を集計した一部をご紹介させていただきます。
ユニバーサルデザインについて
みやもとはUCDA(ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会)の賛助会員です
UCDAの理念に基づき「生活者が理解しやすい情報」の制作普及・啓発活動により、誰にでも分かりやすい情報の伝達を行います。
過去のUCDに関する講座はこちらからご覧いただけます。
https://offrin.net/products/effective-design/
うつのみやシニア通信がスタート!
2019年3月より、UCDの基準や考え方など実践した「うつのみやシニア通信」の発行を宇都宮市内にてスタートさせました。
シニアの方にも見やすく伝わりやすいように、文字や空間にこだわった紙面となっています。
詳しい情報は下記URLより、専門ページでご覧いただけます
[シニア通信の媒体説明]
https://www.senior-tsushin.com/about