• チラシ印刷FLYER PRINTING
      • FLYER PRINTING

        チラシ印刷

        • ご注文のながれ
        • 設備紹介
          • ・チラシ印刷のプロショップ鹿沼オフ輪工場
          • ・UVオフセット印刷機
          • ・デジタルプリント
          • ・製版・プリプレス
        • デザインからご相談
        • 折込手配サービス
        • 配送・発送サービス
        • その他チラシについて
          • ・チラシ・広告の10のチェックポイント
          • ・印刷が出来るまで(印刷の仕組み)
    • 各種印刷商品PRODUCTS
      • PRODUCTS

        各種印刷商品

        • 大判ポスター印刷
        • 名刺 各種
          • ・あじプリ名刺
          • ・変形名刺
          • ・活版印刷
          • ・プラチナ名刺
          • ・シンプル名刺
        • 缶バッジ・マグネット
        • エコうちわ(紙うちわ)
        • オリジナル サンバイザー
        • オリジナル封筒
        • 活版印刷
        • 3Dプリント
        • フォトキャンバス
    • みやもとのワークWORKS
      • WORKS

        みやもとのワーク

        • ユニバーサルデザイン
          • ・見やすく わかりやすく 伝わりやすく
             UCDについて
          • ・ユニバーサルデザイン実勢調査
        • 印刷工場課外授業 
          • ・印刷工場課外授業【最新情報】
          • ・課外授業レポート
        • 広告写真撮影 写真教室
        • 手書きチラシ
        • Facebook運営サポートします
        • 宮本通信
        • 栃木のヒーロー藤原秀郷伝説
          • 藤原秀郷物語
          • 藤原秀郷伝説イベント活動
          • ポータルサイト「坂東武士図鑑」
    • 会社概要ABOUT
      • ABOUT

        会社概要

        • 会社概要・アクセス
        • 経営理念
        • みやもとの歴史
        • 50年を振り返り
        • スタッフ募集要項
        • ニュース・メディア情報
        • miyamoto SDGs
    • FAQFAQ
    • お問い合わせCONTACT
    • 宮本通信
HOME > 手書きチラシ

手書チラシ折込
描き方教室開催

自分でチラシを書いて、コストを抑えながら伝わるチラシに!

チラシのデザインをお願いするとお金がかかるから…と あきらめていらっしゃる方におすすめしたいのが、手書き折込チラシ!

自分でつくった手書きチラシを持ち込んでいただければ、 あとはみやもとが印刷から折込の手配までさせていただきます。

折込むエリアや折込方法などもご相談の上、予算や目的に合わせた 最適なプランをご提案します!

自分で手書きのチラシを書いて、 まずはできる範囲で集客したい!っという方に!

デザイナーにデザインをお願いすると金額が高くて頼めない…
でも近所の人やお客様に自分の会社やお店のことを宣伝したい…
そんな方におすすめなのがペンと紙さえあらばばじめられる集客法!
「手書きチラシ」なのです。
印刷工場みやもとでは、プロのデザイナーが講師となって手書きチラシ教室(無料)を不定期で開催するなど、みなさんの集客をお手伝いしています。
まずはご自身で手書きチラシをつくってみましょう!

せっかくつくった手書きチラシ...お客様に届いていますか?

コストを抑えようと頑張って自分で手書きチラシをつくったけれど
一向にお客様がこない…っとあきらめてしまっている方はいませんか?
実はチラシの配り方や置き場所に問題があるかもしれません。
印刷工場みやもとでは、手書きチラシをお預かりして印刷から適切な配布方法をご提案し配布手配まで行っています。

手書きチラシの印刷&折込料金(特別価格)

プラン内容 印刷+折込代
枚数 500枚
価格 11,000円(税込)〜
※A4サイズ片面カラーで印刷した場合の価格となります
※手書きチラシの自作データをお預かりした場合の価格です。デザイン制作費は含みません。
◆別料金にて、弊社デザイナーがデザイン制作も行います。
◆料金など詳しくはお問い合わせください。

印刷工場みやもとでは、手書きチラシ教室の開催も行っています!

2018年12月4日 手書レシピチラシ教室の様子

農業にたづさわる女性の方々に『手書レシピ教室』を行いました!野菜を売っている売り場などで、お野菜のPRとして、レシピをご紹介するチラシの作成です。

最初に、どれ位で人は興味のあるなしを判断するのか、人の横書きと縦書きのときの眼の運び方、など講義を行った後に、さっそく太いマジックを使った文字の書き方に挑戦、ペンの持ち方から始まり、用紙に、あ・い・う・え・おを練習していただきました。普段自分が書いている文字とは違う文字が書けるので皆さん感心したり楽しんで書いている様子でした。
レシピチラシ作成では、こちらで提案したレイアウトにご自身の育てているお野菜の情報とレシピを当てはめて、考えていただきました。野菜やレシピによってバランスが変わりますが、皆さん一枚の用紙にまとめることが出来たようです。
最後には一部ですが前に張らせていただき、良いところなど、お話いたしました。皆さん他の人の書いたチラシにも感心しながら聞いていただいていて、楽しみながらも熱心な教室となりました。

【感想を一部ご紹介】
・いろいろな文字の書き方を学び楽しかった。
・直売所に野菜を出しているので参考にしたい。
・買いた~い!と思わせるポップの必要性を感じた。
・実際にレシピを書くことにより、手書きチラシの書き方を理解できました。

   

2018年3月9日「手書きチラシ」の講習会を開催の様子。

どんな内容に人は興味を持つのか?から始まり、読みやすい文字の書き方に簡単イラスト、そして実践ワーク・・・。皆さん一生懸命に取り組んでいただき中々の出来栄えとなりました。最後の好評タイムでは、恥ずかしがってはいましたが、貼り出して客観的に見てみると、結構満足そうで私たちも嬉しかったです(^^)

セミナースライド抜粋

( 画像クリックで拡大 )

みやもと課外授業第87講目
ちょっとおしゃれな集客手書きチラシ教室

|

2017.03.25
『ちょっとおしゃれな集客手書きチラシ教室』へたくさんの方にご参加いただきました!
「ちょっとおしゃれ」な印象を与えるために余白を意識し、加工した写真を活用する方法と、
「集客できる」チラシの考え方について前半は、今村が講師となり講義をさせていただきました。
後半はお待ちかねのワークショップ。各グループにはみやもとのデザイナースタッフがついて、
わからないところをお教えしながら一緒に手書きチラシをつくらせていただきました。

参加者の声

  • ・自分ではまったく(チラシの)作り方がわからなかったので、少しでもわかってよかったし、考えるきっかけになった
  • ・レイアウト例、袋文字の書き方など実際に自分でやってみようという気持ちになった
  • ・個別に(デザイナーが)相談にのっていただいたり、レイアウトのアドバイスをいただけて良かったです
  • ・あっという間に時間が経ってしまいましたが、とても分かり易かったです

みやもと課外授業第84講目
チャレンジ!集客手書きチラシ教室

|

2016.12.17
「チャレンジ!集客手書きチラシ教室」を無事に終えることができました!
お忙しい中、たくさんの方にご参加いただき、本当に有難うございます。
前半は、「集客チラシの作り方」についてお話させていただきました。
0.5秒でお客様の心掴むためのポイントやテクニックをご紹介。
さらに視認性の高い「読みやすい文字」を専用シートを使って一緒に練習をし、
後半1時間でお待ちかねの手書きチラシワークショップを行っていただきました!
たった1時間という制作時間の中で、みなさん非常にのみ込みが早く、
最後に行った宮本社長の講評タイムでは期待の意味を込めたステップアップするための
もう一歩踏み込んだアドバイスも飛び出ました。

みやもと課外授業第75講目
今どき!集客手書きチラシ教室

|

2016.03.26(第1弾)
2016.04.02(第2弾)
Facebookをやっている方が多いと言うことで、Facebookページの活用法を中心に、反応の上がる投稿内容や方法、解析の見方から手書きチラシの作り方までをみやもとの広報・企画担当今村江梨子がお話をさせていただき、後半は実際に手書きチラシをつくっていただきました。
時間が押していたにも関わらず、みなさん本当に上手につくっていらっしゃりびっくりの2時間半でした。
ぜひ、お家や会社でも実践をしていただきたいと思います。

参加者の声

  • ・FBページを作成したことがなかったので、とても参考になりました。手書きチラシとSNSの転用の方法を聞けて、時間の節約にもなっていいなと思いました。
  • ・見本があったので、すごくわかりやすかったです。各グループにアドバイススタッフ(デザイナーの方)がいてくださって良かったです。
  • ・SNSの運用も細かいところまで説明しており、さらにチラシの書き方にもプラスされていてとても良かった。
  • ・自分でやってみよう!作ってみよう!と思える説明だった。参加者同士の交流が持てるとよかった
  • ・アドバイスが具体的で良かった。自分でつくることで客観的に振り返ることができた。(最後の講評で)他の方のつくったチラシを見せて頂けて、アイデアがもらえて良かった。

印刷工場みやもとでは
在籍デザイナーによる手書チラシ教室も開催も承っております。
教室開催の詳細につきましてはお問い合わせください。

ご相談・お見積もりはこちらからどうぞ

関連する商品・サービス

デザインができるまで

経験豊富なデザイナー達が皆さんの想いをカタチにします

折込手配サービス

ターゲットに合わせた効果的なチラシ配布を提案から手配まで対応致します

あなたらしさを伝える名刺・カード

数多くのバリエーションをご用意しております

  • CONTACT

あなたの「伝えたい」をお手伝い

028-622-5156
info@offrin.net

株式会社みやもと
栃木県宇都宮市中戸祭1丁目4-5

  • 《チラシ印刷》
    • ・ご注文のながれ
    • ・鹿沼オフ輪工場
    • ・折込手配サービス
    • ・UVオフセット印刷
    • ・デジタルプリント
    • ・製版・プリプレス
    • ・デザインからご相談
    • ・シニアの情報源はチラシ!
    • ・印刷が出来るまで
  • 《各種印刷商品》
    • ・大判ポスター印刷
    • ・エコうちわ(紙うちわ)
    • ・オリジナル紙製サンバイザー
    • ・缶バッジ・マグネット
    • ・オリジナル封筒
    • ・各種名刺一覧
    • ・あじプリ印刷
    • ・活版印刷
    • ・フォトキャンバス
  • 《DIGITAL PRINT MAKERS》
    • ・デジタルプリント印刷
    • ・証明書・表彰状
    • ・タグ制作
    • ・中綴じ冊子
  • 《3D MAKRES》
    • ・3Dフィギュア制作
    • ・人物フィギュア
    • ・遺人形
    • ・ペットフィギュア
  • 《DESIGN MAKERS》
    • ・デザインができるまで
    • ・デザイン部門のイラストワーク
    • ・チラシの10のチェックポイント
    • ・ユニバーサルデザイン
    • ・ユニバーサルデザイン実勢調査
    • ・手書きチラシ
    • ・広報誌・会報誌 作成
    • ・主婦に効く!求人広告作成
    • ・チラシデータから動画作成
  • 《その他のコンテンツ》
    • ・広告写真撮影 写真教室
    • ・Facebook運営サポート
    • ・栃木のヒーロー藤原秀郷伝説
  • 《会社概要》
    • ・会社概要/アクセス
    • ・経営理念
    • ・みやもとの歴史
    • ・50年を振り返り
    • ・みやもと鹿沼オフ輪工場
    • ・スタッフ募集要項
    • ・miyamoto SDGs
    • ・宮本通信
    • ・DESING MAKERS
    • ・DIGITAL PRINT MAKERS
    • ・3D MAKERS
    • ・うつのみやシニア通信
  • 《印刷工場 課外授業》
    • ・課外授業 お知らせ
    • ・課外授業レポート

COPYRIGHT 2000-2021 MIYAMOTO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

  • 一般社団法人 ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会【賛助会員】
  • トライアスロン村上塾【スポンサー】
  • 日光アイスバックス【スポンサー】
  • やさしい日曜日【運営】
  • 一般社団法人日本グラフィックサービス工業会【会員】