\印刷工場課外授業 開催!/
本日は第119講目『CSR?SDGs?初級セミナー出来ることから始めよう』を開催いたしました!
CSRについては宇都宮CSR推進協議会より会長の三宅様に、CSR認証の具体的な認証方法のご紹介や、『何をやったらいいの?』というご意見に対して、実際に取り組んでいる企業様の実例などもご紹介いただきました。
SDGsについてはリコージャパン株式会社 販売事業本部 栃木支社 LA営業部リーダーの仲野様に、SDGsの成り立ちや、どういうことがSDGs活動に繋がるのか、リコージャパン様の取り組みをご紹介いただき、SDGsカードを使ったババ抜きゲームのワークを体験させていただきました。
ババ抜きゲームは、揃ったカードナンバーのお題カードに書かれた内容をチーム内で行うもので、お題とともに社会問題が書いてあり、楽しくSDGsについて学ぶことができました。
最後に当社代表の宮本より、当社の活動でSDGsに当てはまっている項目を、CSR活動の紹介とともにお話させていただきました。
最後には自分が掲げる目標を持ち写真撮影、皆さんいい笑顔で撮影できました。
\360°カメラの写真/
先週のセミナーでリコー様の360°撮影できるカメラで撮影した写真をいただきました~!
SDGsの『誰一人取り残さない』になぞらえて『誰一人撮り逃がさない』カメラです!
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
.
.
来月12月5日(木曜日)もSDGsについて、DIC株式会社様にお話をしていただきます。こちらも定員30名(先着順)ですので、ぜひお早めにお申し込みください。
▼お申し込みはこちらから
https://offrin.net/2019/11/12/20191205seminar/
ギャラリー
参加者の声
- ●SDGsを理解出でき、企業として社員を含めて社会貢献の取り組みを推進します。
- ●現在の日本だけでなく世界のことも知ることが出来、ババ抜きも楽しみながら学ばせていただきました
- ●とても勉強になった、全く知らなかったことでしたので、ますます興味がわきました