10月26日(土曜)
毎月開催、印刷工場課外授業!
今月はチャレンジ!一眼レフカメラ実習教室『写真のプロが教える デジタル一眼の初歩』を開催いたしました。
本日の講座はデジタル一眼の初歩ということで、基礎知識を中心に行いました。
カメラの仕組みから始まり、カメラの部位の説明、各ボタンの解説など、カメラの基本操作の話から
写真がぶれないためのカメラの構え方や、どんなシーンでどのモードを選択したらよいか、最後は構図の基本などまで多岐にわたり解説させていただきました。
また、最初の目の仕組み・カメラの仕組みでは
当社カメラマンの岡田の初級講座ではおなじみの、ゴミ箱を使ったピンホールも登場、皆さんに覗いてもらいました
本当に像が逆さまに見えるんですよ!
今回は基礎操作・基礎知識を中心に座学で開催いたしました。
参加された皆様は、もっとカメラに興味が湧いたのではないでしょうか(^^)
そして、11月17日(日)より久々に【初級教室】を開催いたします。
※全3回コース(有料)
本日参加された方も、されなかった方も大歓迎!
定員は4名と少数制の教室ですので、お申込みはお早めに
▼下記のページよりお申し込みいただけます▼
https://offrin.net/products/photo-shooting/
ギャラリー
参加者の声
- ●カメラの基礎的なことが知りたかったので、よかったです。
- ●今日の教室で教わったことを活かし、さらにグレドアップした写真を撮っていけるようにしたい
- ●一眼レフとミラーレスの違いが少しわかりました、カメラ用語も覚えるように頑張りたいと思います。
- ●全体的にわかりやすく、今までスルーしていたことに目を向けられました。これからは知識も付けながら撮っていこうと思えました。