8月24日(土曜)
夏休み特別企画 【印刷工場見学会】開催いたしました。
毎年恒例、今年で10年目となり今年は第一部・第二部合わせて約80名のお客様が印刷工場みやもと鹿沼オフ輪工場へお越し下さいました。
第一部・第二部共に工場内へ入る前に、参加者全員の集合写真を撮影。
この撮影した集合写真は、印刷機実演でチラシに使用します!
工場に入っていただいたら、まず印刷クイズでオフ輪機の印刷の仕組みについてお勉強。
印刷に使われているインクの数や、一分間で何枚印刷できるのか、印刷に使われている水と油の性質、オフセット印刷の仕組みについてなど、大人の方もうなずきながら聞いていました。
印刷クイズのあとは機械の前に移動して、印刷に使う版の網点観察や、機械のどの部分で何を行っているのかなどを解説。
オフ輪印刷機について、一通りお話を聞いていただいたあとで、印刷実演の始まりです!
すごいスピードで印刷されていく様子に大人も子ども達も歓声を上げながら写真を撮ったりもして見ていました。
そして、自分たちの写真が入ったチラシを受け取り、嬉しそうにご家族で見ていましたよ(^^)
その後、平安時代の栃木の武将藤原秀郷にちなんで、立体工作兜サンバイザーを作成、皆さんにかぶっていただきました!
その他、活版印刷機での実演、体験や、サービスのかき氷を楽しんでいただき、終了となりました。
第二部は突然の豪雨でセッティング変更のためバタバタしてしまう場面もございましたが、すべての予定を無事に行うことが出来ました。
ほんの一部ではございますが、当日撮影させていただいたお写真を掲載させていただきます。
(写真は第一部・第二部とおりまぜて掲載しています。)
ぜひ、御覧ください!!