●受付終了しました●
印刷工場 課外授業 【第114講】
活版印刷は凸型の版にインキを塗り、紙を押しつけ、圧をかけることで、独特の風合いとなる昔ながらの印刷方法です。 教室では『テキン』と呼ばれる、手動式の印刷機で「活版印刷体験教室」を開催します。
今回の教室では、シンプルデザインの名刺作成を行います!今まで活版教室に参加してみたかったけれど、デザインが出来なくて・・・という方も大丈夫!テンプレートを選んでいただき当社で文字データを作ります(※事前に亜鉛版を作成するため名刺に入れる情報をご提出ください★ご希望の方はオリジナルデザイン(お客様でデザイン作成)もOK!) 当日は作成した亜鉛版をセットするところから手動で印刷するところまで、活版印刷を体験していただきます。 先着4名様限定なので、じっくり制作していただき、もちろん出来上がった名刺(50枚)と版もお持ち帰りいただけます。 自分の力加減で、凹凸がくっきり出せたり、薄くかすれさせたり、活版特有の風合いをお楽しみください。
講師の印刷工場みやもとの岡田康男が、わかりやすく丁寧にお教えします。 以前から活版印刷に興味があるという方や、印象に残る名刺をつくってみたい 方、ものづくりが大好きなデザイナーさんなど、ぜひご参加いただければと思います。
※参加費(5000円)は開催日当日に頂戴いたしますので必ずご持参ください。
※教室当日に使用する版は前もって作成いたしますので、お申し込み締め切りを6月6日(開催より一週前)とさせていただいております。
【活版印刷について詳しくはこちらから】
https://offrin.net/products/kappan-printing/
・
・
★オリジナルデザインにつきまして
オリジナルデザーンデータ入稿のお客様は下記URLより、サイズなどご参考にしていただき、データの作成をお願いいたします。(デザイン締め切り6月6日)
https://offrin.net/2019/05/18/kappan-layout/
●受付終了しました●
◆ 開催日時詳細 ◆
《開催日》 6月15日(土)
《時 間》 午前9時30分~11時50分頃 (受付開始 9時15分)
《定 員》 4名様(先着順受付)
《参加費》 5000円
《講 師》 印刷工場みやもと 岡田康男
《場 所》 印刷工場みやもと 本社(宇都宮市中戸祭1-4-5)
※参加費(5000円)は開催日当日に頂戴いたしますので必ずご持参ください。
※教室当日に使用する版は前もって作成いたしますので、お申し込み締め切りを6月6日(開催より一週前)とさせていただいております。
・