\3Dプリンタ基礎講座開催しました!/
第110講 印刷工場課外授業『知っていきたい3Dプリンター基礎講座』が本日開催でした!お申込時点では満席だったのですが、当日キャンセルが多くなってしまい極小人数での開催、その分内容を濃く!全員に体験していただける時間もありました。
基礎講座ということで、3Dプリンターは何が出来るものなのか、どんな仕組みで印刷をしているのか、どんな素材があって、どんな場面で活躍しているのかなどお話をさせていただきました。
もちろん!みやもとでのフィギュア製作についても、たっぷりご紹介!質問もたくさん出たり、とても興味を持っていただけようでした。
◆印刷工場みやもとのフェイスブックは
https://www.facebook.com/insatsukojomiyamoto/
◆次回の課外授業のテーマは、紙器(パッケージ)の講座を2019年3月16日に開催いたします。前回2018年9月に開催の際も好評だった講座です。詳細が決まり次第お知らせさせて頂きます!
前回の紙器講座の様子はこちら
https://offrin.net/2018/10/01/104_seminar_report-2/
ギャラリー
参加者の声
- ●具体的・体系的でわかりやすかった、体験が出来るのが貴重でよかった
- ●実際の機械を触らせていただけて感動しました。
- ●広い分野での使用例や、実際の出力の仕方などが分かってとても良かった。