印刷工場課外授業
やさしい集客セミナー【第97講】
2018年1月27日開催
やさしい集客セミナーは親子で学ぶみんなの知らない立体造形の世界『3Dプリンター体験教室』を行いました。
3Dの”D”ってなあに?とう疑問から、D=ディメンション=”次元” 3Dは3次元のことなんですよ!というお話からスタート
3Dプリンターの仕組みの説明から、3Dスキャナ撮影体験・クレイツール(3Dデータ作成に使用している3Dモデリングツール)の操作を体験をしていただきました。
3Dスキャナの体験は自分がパソコンの中にデータとして取り込まれていく様子と早さに驚いていました。
クレイツールの体験では3Dデータの雪だるまに穴を空けたり、ペイントで口を書いてみたり、パソコンの中にあるデータを触っている感触が手元に伝わるクレイツールの不思議な感じを体験していただきました。
ギャラリー
参加者の声
- 新しい技術に触れる機会を与えていただき大変感謝です。実際に道具に触れさせていただき楽しかったです。(女性K様)
- スキャンした画像を見て確認できたところと、最後に画像をプリントアウトしてもらえてよかった。(会社員 男性I様)
- 実際に3Dプリンターの技術に触れることができてよかった(会社員 男性S様)
- 雪だるまをさわった感覚がすごかった(小学2年女の子)