印刷工場課外授業
やさしい集客セミナー【第74講】
2016年2月27日開催
3周年を迎える3Dメイカーズが中心となり、「3Dプリント活用セミナー」を開催しました。
今日のセミナーでは、モヤモヤさまぁ〜ずや遺人形など、
テレビで取り上げて頂いた人物フィギュアだけではありません。
写真や2次元のものからだって、物珍しい撮影方法を活かした集客イベントだって、
工業プラントや建築物など3DCADから出力だって、
みやもとの3Dプリントは、みなさんの「こんなのあったらいいなぁ〜」を叶える
便利屋さん的な存在で有り続けたいと考えていますっといった内容を
企画開発室室長の下山がお話しました。
また株式会社ファンテクノロジーの長山様と
有限会社佐藤精機の小林様に3Dプリンターの種類や
工業的な活用法とはどんなものなのかをわかりやすくお話いただきました。
その後、バンバスタジオにてお楽しみ大じゃんけん大会により
見事勝利を勝ち取った参加者の方に顔デカフィギュアをプレゼントすべく
撮影会がスタート!スキャンニングからデータ補正、プリンターの出力までお話しました。
これからも3Dメイカーズは皆様の「想い」を「かたち」にする
お手伝いをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
ギャラリー
参加者の声
- どんなことができるのかが理解できてよかった。
- 3Dのことがよくかわって良かった。